初めてつくる「No.1の新茶」

 初めてつくる「No.1の新茶」

産地:茨城県坂東市大口、南東部の地境に育成する茶の木より4月下旬ごろ採取。

〇茶摘みは5月上旬まで。葉の裏にアブラムシなどがついている葉、サビ病などで汚れている葉は摘まない。摘んでしまったら、水洗い後に取り除く。

〇堅めの新芽も茎茶として製茶し、美味です。

 

 お茶をつくる

1 黄緑色の新芽、一芯三葉を摘みとる。

2 大き目の袋(大き目のザルなど)に摘み取り、量は少なめにして3回に分けて製茶する。量が多いと乾燥に時間を要する。

3 軽く水洗いした場合、金のザルに入れ、ペーパータオルをかぶせ、室内に一晩ほど置く。

4 製茶前の段階で水気をとり、重ならないようにクッキングペーパーにのせ、それを耐熱皿にのせる。電子レンジ(500w)で2分ほどあたためる。蒸した状態になる。

5 葉は熱くなっている。俎板の上で強く揉む。2~3分ほど揉む。

6 電子レンジ(500w)に1分、乾燥させる。クッキングペーパーから俎板に移し、強弱滑らかに揉み上げる。クッキングペーパーの水分はペーパータオルでふき取り水気を取り除く。

7 電子レンジで1分ほど乾燥させる「6」の工程を5~6回繰り返す。新茶の香が漂う。
8 水分が無くなり、パリパリになる。水分が無くなったら出来上がり。

 なお、近隣のおばあさんの作り方は[ガスこんろの場合、細火でフライパン(油気をとったもの)を熱して、「5、6」の工程を繰り返す。香りが漂ったら、できあがる]と言われました。

 

新茶のテスト

60度のお湯で煎茶、色は薄目、味は濃い。冷水で煎茶も美味です。

 以上